- HOME >
- slowjigginger-suguru
slowjigginger-suguru

サラリーマンアングラー。 幼少の頃から釣りをはじめ、幅広いジャンルの釣りをしています。 ほぼ年齢=釣り歴。 最近はマイボートでのジギング、スロージギングにドハマり中。 料理にも挑戦中! 釣った魚は捌いて美味しくいただきます。
釣りマニアの釣りマニアのための釣り情報サイト
2023/8/23 シーフロアコントロール, ジギング, スロージギング, メサイアセミロング
2023年8月20日高知県土佐清水沖に出撃してきました。 メサイアセミロングで青物狙い 今回は朝一から三人で出撃しました。 ここ最近は青物が好調なので、今回も青物を狙ってみます。水深60mの青物ポイン ...
2023/8/23 TGベイト, アッシュ, シーフロアコントロール, ジギング, ジグパラ, スーパーライトジギング, スロージギング
2023年8月19日高知県土佐清水沖に出撃してきました。 凪予報のはずが... 朝一から出撃。凪予報だったのですが、想定外の波があります。この前の台風の時よりはるかにうねってます... 何とか水深60 ...
2023/8/21 CBマサムネ, アッシュ, シーフロアコントロール, ジギング, スロージギング
2023年8月14日高知県土佐清水沖に出撃してきました。 台風の影響は!? 前日よりも台風が接近しているので心配しながら朝出発しましたが、驚くほどのベタ凪! 水深60mの青物ポイントでハガツオ、カンパ ...
2023/8/17 TGベイト, ジギング, スーパーライトジギング, スロージギング, タイラバ
2023年8月13日高知県土佐清水沖にマイボートで出撃してきました。 台風接近中 嫁さんの実家の早めの初盆に帰省していました。台風が接近中ということもあり(釣りはしばらく行けないだろう)と思っていまし ...
2023/8/11 TGベイト, ジギング, スーパーライトジギング, タイラバ, ピチットシート
2023年7月22日高知県土佐清水沖へマイボートで出撃してきました。 あいにくの爆風 朝一から会社の後輩と出撃。水深60mの青物ポイントへ着くとあいにくの爆風。 沈みの速いシマノのスピードスラッシャー ...
2023/7/9 CBマサムネ, アッシュ, シーフロアコントロール, ジギング, スロージギング
大好きなシーフロアコントロール。今回はアッシュ【ash】についてです。 シーフロアコントロール【アッシュ】の特徴 シーフロアコントロールのアッシュはセミロングタイプのジグです。重心はセンターバランスに ...
2023/6/22 TGベイト, シーフロアコントロール, ジギング, ジグパラ, スーパーライトジギング, スロージギング, スロースキップ
2023年6月17日高知県土佐清水沖にマイボートで出撃しました。 朝一はジギング 朝一はジギングでスタート。水深60mのベイトが溜まるポイント。潮も素直で、風も弱いのでジグパラバーチカルロング150g ...
僕がよく使っているロングジグをランキングで紹介します。 ロングジグの特徴 ロングジグとはその名の通り、長いジグです。僕は断然ショートタイプのジグよりロングジグが好きです。 何故なら、よく釣れるんです! ...
2023/6/13 TGベイト, ジギング, スーパーライトジギング, タングステン
今までの経験でマイクロベイトパターンに効果的だったジグを紹介します。 マイクロベイトパターンとは マイクロベイトパターンとは、エサとなるベイトが小さく、大きなジグに全く反応が無い状態のことです。普通サ ...
2023/5/28 TGベイト, ジギング, シマノ, スーパーライトジギング
シマノのタングステンジグ【TGガトリング】を買って使ってみたので、特徴、使い方、釣れた魚などを紹介します。 TGガトリングの特徴 TGガトリングの一番の特徴は素材がタングステンであることです。鉛より比 ...