当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

おすすめメタルジグ

【Dream Chaser】のメタルジグ エッジベイト(Edge Bait)について

DreamChaserのメタルジグ、エッジベイトを手に入れたので紹介させてもらいます!

Dream Chaserとは

Dream Chaserは玄界灘をホームに、ドテラ、バーチカルでも扱いやすいスロージギング、スーパーライトジギングのメタルジグを中心に製造販売している企業です。

玄界灘を超えて、我がホームグラウンドの高知県土佐清水沖までその名は轟いていました。
ブログなんかを拝見していますが、カラーに対する考え方、魚とジグの関係性など、面白いな~と思っていました。
カラーをフル無視の無塗装のジグでバシバシ釣れているようです!

エッジベイト

今回手に入れたジグが、エッジベイトというジグになります。
何種類かの特徴の違うモデルがあります。

エッジベイトオリジナル

スローからハイピッチまで幅広いアクションに対応するオリジナルモデル。
量産塗装モデルということですが...

メッチャキレイ!
無塗装が原点とは思えないほど綺麗に塗装されています。

底面はV字状になっているので、フォールも揺れる系と思われます。
フォールも強いジグですね!

さらに、強風や潮が速いドテラにも強いとあれば使わない理由は無い!
使ってみるのが楽しみでたまらん!

エッジベイトスライドスロー

細長いモデル。
スライドの名の通り如何にもスライドして青物が釣れそうな形状。
このジグも...

メッチャ塗装がキレイ!
本当に無塗装好きな人が作っているジグなのか!?

わずかにリアバランスの設計ということなので、イカアクションのイケそうです。
青物の気配がある時はこれかも!

エッジベイトスローリフト

一番気になっていたジグがこのスローリフト。
最近良く効くスローリフトメソッドに特化したジグです。
このジグも...

綺麗!
もう塗装は美しいものばかりでした!

僕もスロージギングが好きで、色々なアクションを試してみるのですが、ロングフォールの有効性は多くの場面で確認できてます。
ゆっくり大きく上げて落とす!
それだけでラインがピタっと止まる気持ち良いアタリが出たり、上げでジグをひったくっていくアタリが出ます。

そのロングフォールをさらにゆっくり上げてフォールさせる、というのがスローリフトだと思っています。
フォールで釣れるジグの必須条件はジグのフォール性能。
スローリフトモデルはオリジナルモデル譲りのブルブルフォールに加え、ボディを扁平にすることによってよりスローなフォールが可能となっているようです。

早く使ってみたい!

残念ながら、まだ使っていません。
冬は釣りに出れない日が多いです(◎_◎;)

ですが、使ってみた感想はブログ、YOUTUBEでも報告させていただきます!
次の釣行が待ち遠しいです!!

割と厚さがあるジグなので、シルエットはコンパクトに感じます。
これから真鯛のシーズンも迎えますが、真鯛にも良さそうな感じ!

購入方法

残念ながら、Amazon、楽天にも今現在売ってませんでした。

公式からは購入できますので気になる方は是非!

https://www.dreamchaserfishing.com

youtubeもよろしく!

釣行はyoutubeにもアップしています。
是非チャンネル登録もよろしくお願いします!!

-おすすめメタルジグ