-
-
メジャークラフトのジグパラバーチカルロングスローに助けられた日【スロージギング】
2024年4月13日高知県土佐清水沖へマイボート釣行で出撃してきました。 水深60mの青物ポイント まずは水深60mの青物ポイント。アジなどのベイトが付くポイントです。 ジギングで狙ってみます。 ジグ ...
-
-
シーフロアコントロール【スパンキー】は青物に強い!他の魚も爆釣!
2024/4/19 シーフロアコントロール, スパイファイブ, スパンキー, スロージギング, ダイワ
2024年3月16日高知県土佐清水沖にマイボートで出撃してきました。 釣り日和 朝一から出撃しましたが、今回は風も弱く絶好の釣り日和。波も穏やかなので、少し沖のポイントまで行ってみます。 水深95mの ...
-
-
メジャークラフトのジグパラバーチカルロングスローが優秀すぎた日!(2024年3月10日)
2024年3月10日高知県土佐清水沖へマイボートで出撃してきました。 今回はスロージギング 朝一から出撃。今回も水深75mの砂地に岩礁が混じるポイントでやってみます。根魚、青物両方狙いたいのでスロージ ...
-
-
春になりやっと青物の気配がしてきました!
2024年3月3日高知県土佐清水沖へマイボートで出撃してきました。 ジギングからスタート 今回は会社の後輩と一緒に朝一から出撃。水深77mの青物ポイントでジギングからスタート。 ジグはスミスのCBマサ ...
-
-
久しぶりにタイラバで70cmオーバーの真鯛!タイラバのセッティングはこんな感じでした!
2024年2月24日高知県土佐清水沖に出撃してきました。 激寒&風 朝一から出撃しましたが、強風…おまけに寒い! 出てきたことを後悔するほどの悪条件...沖のポイントを目指していましたが、この風では難 ...
-
-
シーフロアコントロール【レクター】でスロージギング、のちグレジギング!
2024/4/7 グレジギング, シーフロアコントロール, スロージギング, タイラバ
2024年2月17日高知県土佐清水沖マイボート釣行に行ってきました。 レクターでスロージギング 春が近づき青物が良くなってくる頃なのですが、今回も朝一は青物不発。 最近はアオハタが好調なので、スロージ ...
-
-
【ダイワ】FKジグはやはり優秀!(2024年2月16日高知県土佐清水沖スロージギング釣行)
2024/3/31 スロージギング
2024年2月16日高知県土佐清水沖マイボートでスロージギング釣行に行ってきました。 FKジグがよく釣れる! 今回はダイワのFKジグをメインに使っていきます。 FKジグはダイワのスロージギング用ジグで ...
-
-
【ディープライナー】スパイで根魚スロージギング!
2024年2月12日高知県土佐清水沖に根魚スロージギングに行ってきました。 マハタ釣りたい 最近青物がさっぱりなので、スロージギングで根魚を狙ってみたいと思います。出来ればマハタを釣りたい! 水深75 ...
-
-
メジャークラフトのジグパラバーチカルロングスローを使ってみました!
2024/2/5 ジグパラバーチカルロングスロー, スロージギング, タイラバ, メジャークラフト
コスパ抜群のメジャークラフトのジグ【ジグパラバーチカルロングスロー】を使ってみました。 ジグパラバーチカルロングスローとは ジグパラバーチカルロングスローはメジャークラフトから発売されている、スロージ ...
-
-
大きいジグで大きい魚を狙ってみましたが...【2024年1月27日高知県土佐清水沖マイボート釣行】
2024/1/28 シーフロアコントロール, スパイ, スロージギング, ディープライナー
2024年1月27日高知県土佐清水沖マイボート釣行に行ってきました。 デカい魚を釣りたい! 毎年冬にあると、よく行くエリアで釣れるカンパチは小さいサイズの物がメインになります。ここ最近も小さいヤツばか ...