ウロコジグとは
urocoからその名前のまんま発売されているジグです。
最近はウロコジグオリジナル、ウロコジグショート、タチパターンなどのバリエーションも出ていますが、今回紹介するのはウロコジグオリジナルです。
ネットなどでもよく釣れるという話題が結構出ています。
巷でもよく「ウロコジグは釣れる」という声は聞いていたものの、何となく毛嫌いして釣っていませんでした。
最近ふとウロコジグの存在を思い出して購入して使ってみました。
ウロコジグの特徴
一番の特徴はテール部分のへこみです。
両サイドのテールのエッジが抵抗になり、ジグを簡単に小さな力で横を向かすことが出来るように設計されています。
横を向いてからのフォールも優秀。緩急をつけたアクションにたまらず魚も食ってきます。
ジャーク時も少ない力で行うことが出来ます。
ホログラムテープも特徴があります。ウロコを連想させるような独特なデザインです。
ウロコジグを使ってみました
ネイリ(カンパチ)狙いで使ってみました。
スロージギングタックルでウロコジグ200gのシルバー×グロー。
まずはリアフックを付けず上げのアクションメインでやってみました。
ワンピッチのピッチ間のストップを意識してやったら小さいながら釣れました。
リアフックを付けてフォールで狙ってみました
続いてはリアフックを付けてフォールメインで使ってみました。
youtubeなどにもよくアップされている連続ジャークからのフォール、フォールといった感じです。
連続ジャークからフォールさせようかといったところでドスンとアタリ!
しかしこれはうまくフッキングしませんでした。
気を取り直して再び連続ジャークからのフォールでラインがストップ。
強烈な引きでラインブレイクでした...
とは言え、フォールも超優秀だということが分かりました。
結論:ウロコジグは1軍でレギュラー
なかなかのポテンシャルを秘めたジグです。
今回は青物でしたが、底付近でスローにやれば根魚系も釣れそうです。
スロージギングタックル(ロッドはソルティガSJ61B-3、22ソルティガ15H)でやってみましたが、ウエイトは160gと200gでは200gの方がしっくりきました。もう少し重めでも良いくらい水切れが良かったです。
釣れるし、使って面白いジグなので1軍入り決定です。