当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

slowjigginger-suguru

サラリーマンアングラー。 幼少の頃から釣りをはじめ、幅広いジャンルの釣りをしています。 ほぼ年齢=釣り歴。 最近はマイボートでのジギング、スロージギングにドハマり中。 料理にも挑戦中! 釣った魚は捌いて美味しくいただきます。

おすすめメタルジグ 釣行記

シーフロアコントロール【アビス】の使い方、インプレ(スロージギング)

シーフロアコントロールのスロージギング用メタルジグ【アビス】について紹介したいと思います。 アビスの特徴 大人気の釣りメーカー、シーフロアコントロールから発売されているメタルジグです。 シーフロアコン ...

おすすめメタルジグ 釣行記

シーフロアコントロール スパンキーの使い方、インプレ【スロージギング】

春がゆっくり近づいてきて、スロージギングが楽しい季節になってきました。そんなスロージギングライフを楽しく過ごすためのメタルジグ、シーフロアコントロールのスパンキーについて紹介したいと思います。 シーフ ...

釣行記

激渋な一日。シーフロアコントロール(アッシュ)、ダイワ(TGベイト)でなんとか晩御飯確保

2023年2月12日、高知県土佐清水沖にマイボートでスロージギング、スーパーライトジギング釣行に行ってきました。 水温低下で激渋 朝一から出撃しましたが、水深50~60mの青物反応は無し。水深65mの ...

釣行記

シーフロアコントロール【アッシュ】で真鯛&カンパチ!タイラバで良型真鯛もゲット!

2023年2月5日高知県土佐清水沖にマイボートで出撃してきました。今回も昼から用事(飲み会)があるので短時間の釣行です。 シーフロアコントロールのジグ【アッシュ】でヒット! 水深65mで何から始めよう ...

釣行記

2023年2月4日スロージギング釣行|スロースキップVBはやはり釣れます!(動画あり)

ディープライナーのスロージギング専用ジグ【スロースキップVB】をメインに高知県土佐清水沖にマイボートで出撃してきました。スロースキップVBは僕をスロージギングの楽しい世界へ連れて行ってくれたきっかけに ...

おすすめメタルジグ 釣行記

シーフロアコントロール【クランキー】は上げでもフォールでも釣れる万能ジグです!(動画あり)

シーフロアコントロールのジグはどれも優秀で、釣れるジグばかりです。今回は、クランキーについて紹介したいと思います。 シーフロアコントロール クランキーの特徴 クランキーには、階段状の段差が作られていま ...

考察記事

シマノ オシアコンクエスト300HGインプレ【スーパーライトジギング、タイラバ編】

シマノのオシコンを買ってしばらく使ってみました。2023年1月現在の使用感を書いていきたいと思います。 巻き心地は最上級! インフィニティドライブとマイクロモジュールギアの組み合わせは最上級の巻き心地 ...

おすすめメタルジグ

【2022年振り返り】2022年一番釣れたジグランキング!(ジギング、スロージギング、スーパーライトジギング)

去年の2022年、よく釣れたジグをランキングにして振り返っていきたいと思います。 第5位 シマノ スピードスラッシャー 第5位は、シマノのスピードスラッシャーです。 シマノ オシア スティンガーバタフ ...

釣行記

【桜幻】厚切りマルチカーリーもなかなか良いぞ!(2023年1月20日高知県土佐清水沖ジギング&タイラバ)

2023年1月29日高知県土佐清水沖にマイボートで出撃してきました。 本日も強風予報 朝7時出発。9時からは風が強くなる予報なので短時間勝負! 水深50mの青物ポイントでジギングスタート。 すでに風が ...

釣行記

朝の時合を逃した日…釣果も激ショボ…

2023/1/21  

2023年1月15日高知県土佐清水沖にマイボートで出撃してきました。 時合は大事! 前日は波が高く、朝も少し残るかもしれない微妙な天気でした。明るくなって海の状況を見てからの出発予定です。 のんびり朝 ...